2007年5月10日木曜日

 

お願いごと テルリ・ババで。


テルリ・ババというところに行きました。テルというのは、糸の意味だそうです。昔の偉い人がまつってあって、その人にあやかろうと、お願いごとをしに来るところだそうです。長い銀色の糸をもって、そこにかけて、お願いごとをします。自分のお願いごとを言う前に、「Bismi'llahi'r- Rahmani'r-Rahim」と言うそうです。(リシミラーヒル、ラフマーニル、ラヒムと読みます。)その後糸の一部をはさみで切ります。切った糸が短いとすぐにかなって、長いとなかなか、かなわないらしいです。
その切った糸はとっておいて、願いがかなったら、持ってお礼にくるそうです。
中は、神聖な雰囲気がしました。
日本にいると、自然にお願いごとをしていますが、トルコではそういうことをしていなかったなあと実感しました。お願いごとをするというのは、なかなか、いいものです。
この写真のペンダントは皮の袋の中にコーランが入っていて、これも、願いがかなうので、何か、かなえたいことがあるとき、がんばろうというとき、身につけるといいと聞きました。
海は、本当にきれいで、その後、景色を見ながらチャイを飲んで、よき友人と話をしました。

ラベル:


コメント:
日本でいうお地蔵さんに願いごとをするような感じですか。
 
Tulipさん、お久しぶりの投稿です~。私は京都の鈴虫寺を思い出しました。関西では有名だよね?願い事がかなうといわれているお守りを手に入れるために昔行った事があります。そのお守りを買うためには説法を聞かなくてはいけないんだけど、お茶とお菓子がでて、さらに住職さんのありがたいお話を聞けてとても良い時間がすごせたと記憶してます~。またぶらっと行ってみようかな・・・
http://www.suzutera.or.jp/index.html
 
ホームページを見たら、きれいな写真が載っていました。願い事をする気持ちって大事だなと思います。鈴虫寺、行ったことないのです。行って、お話し、聞きたいです。
 
コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]





<< ホーム

This page is powered by Blogger. Isn't yours?

登録 投稿 [Atom]