2007年5月10日木曜日
お願いごと テルリ・ババで。


その切った糸はとっておいて、願いがかなったら、持ってお礼にくるそうです。
中は、神聖な雰囲気がしました。
日本にいると、自然にお願いごとをしていますが、トルコではそういうことをしていなかったなあと実感しました。お願いごとをするというのは、なかなか、いいものです。
この写真のペンダントは皮の袋の中にコーランが入っていて、これも、願いがかなうので、何か、かなえたいことがあるとき、がんばろうというとき、身につけるといいと聞きました。
海は、本当にきれいで、その後、景色を見ながらチャイを飲んで、よき友人と話をしました。
ラベル: 文化
コメント:
<< ホーム
Tulipさん、お久しぶりの投稿です~。私は京都の鈴虫寺を思い出しました。関西では有名だよね?願い事がかなうといわれているお守りを手に入れるために昔行った事があります。そのお守りを買うためには説法を聞かなくてはいけないんだけど、お茶とお菓子がでて、さらに住職さんのありがたいお話を聞けてとても良い時間がすごせたと記憶してます~。またぶらっと行ってみようかな・・・
http://www.suzutera.or.jp/index.html
コメントを投稿
http://www.suzutera.or.jp/index.html
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム
登録 投稿 [Atom]