2008年3月12日水曜日
トルコらしいプレゼントのお盆
手芸の先生が作ってプレゼントしてくれました。オットーマンのシンボルですと言っていました。
金色で線ををところどころ入れて、その上にろうそくを塗っておき、上から白い絵の具を塗るそうです。後で、ろうはふき取るそうです。最後に、シートのこの多分スルタンのマークを貼っています。
このスルタンのマーク、博物館で、指輪についていてはんことして使っていたというものを、見たことがあります。
ラベル: 手作り
登録 コメント [Atom]
トルコで生活していた2006年、このブログを始めました。 2008年からは日本生活です。 トルコにかかわることをつづるブログです。 専門家ではないし、正確でないこと、無知なことがたくさんあります。 でも、見たまま、感じたままに、心覚え帳もかねて、綴っていっています。 ブログを見てくれる人が、トルコが遠い異国ではなくて身近な国に思えてきてくれたらなと思います。
手芸の先生が作ってプレゼントしてくれました。ラベル: 手作り
登録 コメント [Atom]