2007年7月6日金曜日
お金の話
例えば国立の高校の先生は、給料がいくらくらいなのだろうか。
950から1000リラだという。10万円くらいだ。
1週間で18時間くらい授業をもっている普通の先生の場合だそうだ。
(最近は、もう1リラ100円くらいで計算したらいいくらいなのだそうだ。4年前は1リラ80円で計算していたのに。)
私は、少なくて驚いた。
それでも、トルコでは先生という職業は経済危機の後、もっとも、信用のある仕事とされているそうだ。
イスタンブールで家を借りるのに、一番安くても500ytl(5万円)から始まる。
この給料だと生活するのが大変になる。
先生同士が結婚することも多いそうだ。2人の給料をあわせて、2000ytl(20万円)にして、
やっと生活できる。
これがトルコでもアナドル地方、トカクやゾルグンルックに行くと、
4つ部屋つきで家賃が一番高くても100ytl(一万円)だと言う。
(トマトも1キロ、10クルシュ。10円だし、
2ytl、200円で、食べて飲めるらしい)
リゼでも200ytl(2万円)出せば、とてもいい家に住めるらしい。
イスタンブールと他の地方では物価がこんなにも違うのか。
地方の人が、自分はイスタンブールではとても住めないというのも、うなづける。
950から1000リラだという。10万円くらいだ。
1週間で18時間くらい授業をもっている普通の先生の場合だそうだ。
(最近は、もう1リラ100円くらいで計算したらいいくらいなのだそうだ。4年前は1リラ80円で計算していたのに。)
私は、少なくて驚いた。
それでも、トルコでは先生という職業は経済危機の後、もっとも、信用のある仕事とされているそうだ。
イスタンブールで家を借りるのに、一番安くても500ytl(5万円)から始まる。
この給料だと生活するのが大変になる。
先生同士が結婚することも多いそうだ。2人の給料をあわせて、2000ytl(20万円)にして、
やっと生活できる。
これがトルコでもアナドル地方、トカクやゾルグンルックに行くと、
4つ部屋つきで家賃が一番高くても100ytl(一万円)だと言う。
(トマトも1キロ、10クルシュ。10円だし、
2ytl、200円で、食べて飲めるらしい)
リゼでも200ytl(2万円)出せば、とてもいい家に住めるらしい。
イスタンブールと他の地方では物価がこんなにも違うのか。
地方の人が、自分はイスタンブールではとても住めないというのも、うなづける。
登録 コメント [Atom]