2007年2月20日火曜日
トプカプ宮殿の有田焼

写真は、トプカプ宮殿で出会った日本です。
トプカプ宮殿に入るとたいてい、一番最初に観光するのは、台所跡です。屋根にはたくさんの煙突が残っています。そこに、たくさん、中国や日本からのお皿が展示されています。
これは、有田焼だそうですが、周りの赤いところが着物のような模様で、本当に美しいなとうれしくなしました。
日本からはるばる、どのようにして、運ばれたのでしょうね
ラベル: 観光
登録 投稿 [Atom]
トルコで生活していた2006年、このブログを始めました。 2008年からは日本生活です。 トルコにかかわることをつづるブログです。 専門家ではないし、正確でないこと、無知なことがたくさんあります。 でも、見たまま、感じたままに、心覚え帳もかねて、綴っていっています。 ブログを見てくれる人が、トルコが遠い異国ではなくて身近な国に思えてきてくれたらなと思います。
ラベル: 観光
登録 投稿 [Atom]